はじめまして
今回ブログをはじめさせていただきますpensukeです。
雑記を中心としたブログを書かせていただこうと思っております。
よろしくお願いします。
今回ブログを始めるにあたりパソコン選びにとても苦戦しました。
パソコンは安価なものとなるとスペックが低かったり壊れていたりとなかなか決め手に欠きます。
電化製品屋さんでは10万円~なんてものも多く私にはとても手が届きませんでした。
なので中古でかつスペックはある程度のものでなるべく安価なものというかなり無理な注文を夫に投げました。笑
普通の家庭ではPCはそんなに出番のあるものではないと思うので、10万円くらいはなかなか出せない金額なのではないかと思います。
PCの捜索
リベラルアーツ大学のYOUTUBEを私はいつも見ており、学長はMACを推しているので私もMACはどうかなといろいろ調べてみました。
MACも操作性など説明記事などたくさんあるのですが、私はMACを取り扱ったことがなかったので今回はWindowsPCに絞ってみました。
ですがそれでもやはり安価なPCは4~5万円くらいするのが現状でした。
初めてのPCに4~5万円というのは出せる人もいますが、私は手が出ずなかなかブログを始めることができませんでした。
すると夫から「ヤフオクならあるかも」とナイスなアドバイスが!
早速検索してみると、ヤフオクにはいろいろな安価なPCがありました。
ですがヤフオクでは保証もないし、落札できるかもわからないし、そもそも使用できるかもわからないし…
そして追い打ちをかけるかのようにWindows10の終了のお知らせ
私はなにを選べばいいんだ…と嘆きました。
Windows11の要件を検索しとりあえず第8世代以降のPCならなんとか動きそうと判断。
i5 8300などの表記となるが初心者にはとても難しい。
こういうのに詳しい人はこれなら当分使えると判断して安いものを購入できるのかな?
ヤフオク地獄
それからというものヤフオクを暇さえあれば探していました。
そこでハッと気づきました。
個人から買うと危険はあるかもだけどショップから買えばいいのかな?と。
よく探すとネットで中古ショップをやっていてそこには売れないジャンクギリギリの商品やジャンク品をヤフオクで販売していそうなところを発見。
そこの中古ショップで買ってもいいのかもですが、私はなるべく初期投資を抑えたかったので今回はヤフオクで購入することにしました。
注意した点はジャンク品ギリギリのものでキーボードの欠損や画面の損傷がないものを選択しました。
そのほかの傷があろうとあまり気にならない私
ただデメリットはバッテリーがどの程度存命しているかがわからない点
しかし、バッテリー駆動で私は使用しないし、コンセントさえあれば問題なしと判断
デメリットは根性で埋め合わせます笑
ヤフオクで上記商品を検索し送料込みで1万円切るくらいで購入できました。
早速届いた商品を開け、起動
ジャンクギリギリの商品ですが、少し傷はありますが、バッテリーにも問題があるかもしれませんが
私にはこれくらいで十分すぎました
きびきび動くし、Windows11だし、なにより1万円で自分のPCが手に入る
とてもいい買い物でした。
まとめ
PC選びに迷っている方
ヤフオクでショップ落ち商品のジャンクギリギリの商品が高コスパ
デメリットは筐体に傷があること、バッテリーの状態が不明なこと
このデメリットを飲める人はにはこちらの商品がとてもおすすめです。
1万円以下でPC購入してみたい方はぜひ参考にしてみてください。
それではまた次回よろしくお願いします。
コメント